キッチン サラダ油の小分け容器 片手で使えるオシャレで軽い日本製のオイルポット 2023年11月21日 日常のお料理で、常に使い続けるサラダ油は、コスパも考えて大きな容器やケースで買う場合が多いです。 そうなってくると、困るのが、重くて片手でサッと使えないこと、大きいから少量の油を出したいときにうまく調整しにくいこと。 そんな大きいサイズのサラダ油の問題をオシャレに解決してくれるのが、片手で使えるオイルポット。 今回は、...
キッチン コスパ良し♪安心の圧搾法で安いキャノーラ油「ボーソー油脂 一番搾り菜種油」 2023年11月20日 毎日なにかしらの料理に使うサラダ油。 そんなに大量に使わないにしても、頻繁に使うから、やっぱりある程度は安心して口にできるものがいいです。 そして、毎日なんども料理に登場するからこそ、コスパ・安さにも気を配りたいところ。 ということで、圧搾法のキャノーラ油です。 その中でも、特に安くてコスパGOODなボーソー油脂の一番...
キッチン バッグ・リュックの中でも卵が割れないパックケース「たまごまもるくん」 2023年11月7日 車で家からお店まで買い物に行けるときには問題ないんですけど、そうじゃないときって卵パックを買うのがちょっとストレスになるんです。 エコバッグやリュックなんかで近所のスーパーなんかに歩いて、もしくは自転車とかで買い物に行って卵パックを買うと、帰り道がかなり心配。 歩いてるときのガサガサの衝撃やちょっとなにかにぶつけたり、...
キッチン 炒めるヘラ&サーバースプーン 貝印の優秀シリコンターナースプーン 2023年11月1日 フライパンの炒めもの調理をするときに悩んでいたのが、炒め調理器具の使う数がなかなか一つでは済まないこと。 混ぜたり返したりはやっぱり炒めヘラとか菜箸がいいけど、いざ完成した料理をお皿や小分け容器ケースに分けるときは、ヘラや菜箸ではどうしてもポロポロこぼれてしまうから、また別途、小分け用のサーバースプーンを使うことに。 ...
キッチン くり返し使える日本製のキッチンペーパー お手拭きお掃除にすごく便利 2023年10月20日 普段、ペーパータオルやキッチンペーパーは無漂白のブラウンタイプや使う環境に合わせていろいろ変えたりしてるんですが、ひとつだけずーっと固定のお気に入りキッチンペーパータオルがあります。 それが、スコッティの「洗って使えるペーパータオル70カット」。 これ系のくり返し使えるペーパータオルはいろいろあるんですが、日本製の安心...