
日常のお料理で、常に使い続けるサラダ油は、コスパも考えて大きな容器やケースで買う場合が多いです。
そうなってくると、困るのが、重くて片手でサッと使えないこと、大きいから少量の油を出したいときにうまく調整しにくいこと。
そんな大きいサイズのサラダ油の問題をオシャレに解決してくれるのが、片手で使えるオイルポット。
今回は、便利でオシャレなオイルポットの中でも、コスパ・使い勝手で優秀な「タケヤ フレッシュロック」のオイルポットのご紹介。
タケヤ化学工業 フレッシュロック シーズニングボトル 550ml
うちのは、たまたま見かけたニトリで購入したもので、ゴムの部分が緑色だったのですが、あとでアマゾンの方を確認したらゴムが白でした。
アマゾンでは2本セットになってしまうようですが、ゴムの色は白の方がよかったかも。
透明のオシャレなボトル
油の種類が色で分かったり、残量もパッと見てすぐ確認できる。



上部の大きなフタ
取っ手を持った手の親指でそのまま開けられる便利なフタ。




ボトルの目盛り
500mlまで50ml単位での目盛り。残量・使用量が分かりやすい。

手で持ったサイズ感

500ml満タンまで入れると、さすがにちょっと重い。

親指でカンタンにオープン、使いやすいフタ。
実際にサイズを測定

一番高いところで、約19cm

取っ手上部 フタ開けフックまでの高さが、だいたい17~8cm

フタを完全に開けた状態の高さ、だいたい25cm弱

横幅、約7cmくらい

上部の直径、約7.5cm

上部の内径、約7cm
差し口のサイズ



大きめサラダ油に便利
ボーソーの菜種油を移し替えて使ってます。
オシャレ重視ならケユカでもいいかも
軽くて便利なんですが、タケヤフレッシュロックのプラ感が気に入らない場合は、ケユカのオイルポットでもありですね。
フタ部分が膨らまずにスマートで、ボトル部分もガラス製で、よりオシャレ感があります。


